言わずと知れた銘木「欅(けやき)」
欅は日本の伝統建築や家具に用いられ、硬く耐久性に優れた銘木として知られています。
今回納品したのは、ダイニングテーブルとセンターテーブル。 一般的には和のイメージが強い樹種ですが、アイアンとの組み合わせによって、 スタイリッシュなモダンインテリアとしても楽しめます。
今回納品の欅一枚板テーブルの推しポイント!
✅ サバ杢の美しさ – 長い年月を経て形成される唯一無二の木目
✅ 二股に分かれた独特のデザイン – 自然の造形美を活かした逸品
✅ アイアン脚との組み合わせ – 伝統とモダンが調和したスタイル
鯖杢とは⁉
サバ杢(さばもく)は、木材の表面に波打つような独特の模様が浮かび上がる木目のことです。 この模様は、枝が二つに分かれていくこと複雑な力を受けながら成長することで生まれます。
名前の由来は本に別れた大枝の又部分を元々沢目杢(さわめもく)と言っていたものがなまり『サバ杢』となったそうです。
✅ 動きのある美しい模様 – 波のように広がる模様が魅力
✅ 希少性が高い – 自然の偶然によって形成されるため流通量が少ない
サバ杢を持つ欅の一枚板は、一枚板の醍醐味、まさに唯一無二の存在感を放ちますねー
ダイニングセット – 富士ファニチア「Nagi」との相性
合わせるチェアには、**富士ファニチアの「Nagi」**を採用。 カッコいいですね~
今回はアイアンレッグにあわせ 新色のBS色を採用、大抵が一枚板の色に合わせチェアのフレーム色をお選びいただきますが、斬新なカラーリングがとってもCOOL!
富士ファニチア「Nagi」の特徴
「Nagi」シリーズは、
✅ 流れるような曲線美 – 背もたれと座面が一体化した美しいデザイン
✅ 快適な座り心地 – 人間工学に基づいた設計で長時間座っても疲れにくい
✅ 無垢材と金属の融合 – アイアンや天然木との組み合わせがスタイリッシュ
テーブルとチェアの組み合わせにより、統一感のある洗練された空間が生まれています。
Nagi
風が止み、波も立たず、音もない海。人にも、凪が必要なのではないか。嵐のように慌しい日が過ぎ去った後、気持ちを静められる場所をつくりたい。そんな想いから生まれた居心地のよい形。家具と共に届けたい「平和な時間」。
design by Mikiya Kobayashi
Total coordinate! センターテーブルにも欅を採用!
ダイニングテーブルと同じ欅材を使用し、 ソファ前には欅の輪切りテーブルをセット。
✅ 統一感のある空間づくり – 家具の素材を揃えることで高級感アップ
✅ 木の温もりを感じるデザイン – シンプルながら存在感のある仕上がり
アイアンフレームもシャープでカッコイイですね~
まとめ – 唯一無二の逸品「欅一枚板」
欅はその力強い木目と耐久性から、 長く愛用できる一生モノの家具として人気があります。
- 伝統的な和のイメージを超えたモダンなデザイン
- サバ杢の個性的な美しさを堪能
- アイアンとの組み合わせで都会的なスタイルを実現
欅の魅力を最大限に活かした一枚板テーブル、 末永くご愛用くださいませ!
コメント