気品と存在感を兼ね備えた椨(タブ)の一枚板
このたび納品させていただいたのは、社長室にふさわしい気品と重厚感を兼ね備えた椨(タブ)の一枚板テーブルです。サイズも存在感も申し分なく、落ち着きのある空間に自然美と品格を加える一枚となりました。
縮杢と赤みを帯びた艶やかな木肌
椨(タブ)はニレ科の広葉樹で、強靭な材質と独特な木目が特徴です。
今回の一枚板には、希少な「縮杢(ちじみもく)」が全面にわたって現れており、まるで波紋のような美しい立体感が浮かび上がります。

また、照明に照らされると現れる、赤みを帯びた艶やかな色合いとグレーの輝きが、実に印象的。まさに自然が生み出したアートピースと言えるでしょう。

デスクに適したバランスの取れたサイズ
お部屋に合わせて、サイズ・形状も最適化。デスクワークに適した奥行と幅で、空間を無駄なく活かすレイアウトになっています。耳付きの自然な形状がそのまま活かされており、硬質なオフィス空間に柔らかな自然のリズムを与えてくれます。
特注のアイアンフレームで現代的な印象に
この一枚板を支えるのは、完全オーダーメイドの特注アイアンフレーム。脚部の高さ・幅・形状を 調整し、社長室の設置環境にぴったりとフィットする仕様に仕上げました。
重厚感と軽快さのバランス
椨の重厚な天板をしっかりと支えつつも、アイアンの細身なシルエットが視覚的に軽さを演出。木の温もりと金属のシャープさが見事に調和し、洗練された印象にまとまっています。
椨(タブ)という木材の魅力とは?
椨(タブ)は、家具材としてはあまり知られていない“通好みの材”とも言える存在です。しかしながら、以下のような魅力を兼ね備えています。
- 高い硬度と耐久性:重厚かつ粘りがあるため、長期間使用しても変形しにくい。
- 独特の色合いと杢目:赤み、グレー、複雑な杢が入り混じり、見る角度で印象が変わる。
- 希少性:市場に出回ることが少なく、他と被らない“一点もの”の魅力を持つ。
詳しくは「家具選びに使える木材図鑑」もチェック
導入された空間に宿る風格
実際の設置後の写真をご覧いただければ、その佇まいは一目瞭然。まるでオーダーメイドスーツのように空間に溶け込んでおり、社長室の重厚な雰囲気に華を添えています。

お問い合わせ・ご相談はお気軽に
当店では、一枚板の販売だけでなく、サイズオーダー・脚部設計・搬入設置までワンストップで対応しております。
- オフィスデスクに自然素材を取り入れたい
- 自分だけの特別な空間をつくりたい
- 他にない希少材で差別化を図りたい
そんなお声に応えられるのが、私たちsee-sawのこだわりです。

コメント