カート
商品を見る
商品カテゴリー
特集
当店について
  • ホーム
  • 商品について(加工・塗装・メンテナンス) 一枚板テーブル 通販|大阪|一枚板・無垢板家具工房 see-saw

一枚板工房see-saw 商品について(加工・塗装・メンテナンス)

展示品の一枚板、納品までの加工について

ショールームでの在庫品についてはページ掲載品については木表面を研磨・塗装済のもので掲載しております。

厳選し取り揃えた一枚板は全て乾燥材。基本15%以下の含水率の一枚板を販売させて頂いております。

店内はかなり大きな一枚板もございますがお客様のご使用サイズで無料でカット加工、 仕上・塗装を行い納品させて頂きます。

両面同じ加工をしていますのでリバーシブルでご使用いただけますよ〜



 

カットは無料!

お好みのサイズに無料カットいたします。余った材も含め3点まで仕上げいたします。

ダイニングテーブルとリビングテーブルなど同じ材なので相性はバッチリですよ。

デスクやカウンタ―仕様の片耳カットも無料ですよ〜

販売後に改めて研磨します。

展示品は表面または両面研磨状態でご覧いただける様に展示しております。

商品お買上げ後は改めて両面研磨を行い納品させて頂きます。

耳皮の状態や穴埋めなどその一枚板に合わせ、お打ち合わせの後、加工いたします。

オイル塗装で仕上ます。

高い安全性を持つ自然の植物油と植物ワックスでできた『オスモカラー』を使用しておいります。

木製テーブルやキッチンカウンターの天板、集成材のカウンタートップ(天板)などの塗装専用に開発された カウンタートップオイルで仕上げます。

『木そのもの』の良さ『一枚板の風合い・ぬくもり』がダイレクトに実感いただけます。

お買上げ後のアフターフォローについて

当店でお買上げ頂きました商品はお届けから1年間の保証いたします。

製品の使用目的に沿った通常の使用状態において発生した損傷や不具合はお届けから1年間は無償修理いたします。

保証対応時の修理又は交換の対応方法については弊社の判断とさせて頂きますのでご了承下さい。

以下の場合は保証対象外となり有償修理となりますのでご注意ください。

■ 鍋やヤカン等の熱いものを直接置いて跡がついた場合

■ 長時間冷たいコップ等を直接置いてシミになった場合  (この場合は、『サンドペーパー』と『専用オイル』で、ご自分でメンテナンスして頂けます。)

■ 温風ヒーターやエアコン、ストーブ等の近くに設置し熱や乾燥による変色・変形(反り・割れ)が発生した場合

■ 化学性商品による変色やシミが発生した場合

■ テーブルにガラスやビニールマット等を敷くことによる、天板の反りや割れが発生した場合

■ その他使用目的以外での使用や明らかに不適当と思われる取り扱いにおいて、変色や変形が発生した場合

尚、1年間経過後も・塗り直しなどメンテナンスすることによって長くお使いいただけます。

修理や塗り直しなど有償修理を承っております。送料などお客様負担にてお願いいたします。 悪しからずご了承ください。

お気軽にお問い合わせください。



一枚板のメンテナンスについて

無垢材の家具は、人と同じように生きています。

一年を通して、湿気を吸収したり発散したりして伸縮を繰り返しています。

いつも可愛がってお手入れをして使い込んで頂くと無垢材の家具は、

年数が経つにつれ、色艶が増し、お部屋になじんでいきます。

お気に入りの家具をより長くお使いいただくために、お取り扱いにはご注意ください。



〈設置場所について〉

■ 直射日光や暖房やストーブ、エアコンなどが直接あたる場所は避けましょう。

■ 直射日光やエアコンなどが直接あたると、割れや反りの原因になりますのでご注意ください。

〈使用時の注意点〉

■ 直射日光は避けましょう。天板の塗装面が傷む原因となります。

  日差しが強い場合は、カーテンなどで、直接お日さまが当たらないようにしてください。

■ 高温・多湿などの過酷な環境はお避け下さい。カビや変形などの原因になります。

■ 直接熱いものを、置かないようにしましょう。直接熱い鍋などを置くと跡が残ります。

  鍋敷きやランチョンマットなどご使用頂くと良いと思います。

■ 水滴のついたコップや缶などを長時間、置いておくと輪ジミの原因になりますのでご注意ください。

■ 普段の汚れは、乾拭きで拭いて頂き、特に汚れた場合は、固く絞った布巾で水拭きします。

  その後は、水分を残さないように乾拭きするとよいでしょう。

■ アルコールやベンジン、シンナー等のご使用は避けて下さい。変色の原因になります。



メンテナンスについて

割れ補修について