楠(クスノキ)一枚板
美しい杢目、そして高級感、栃一枚板
ギラギラの杢目はまさに大自然からの贈り物!表情豊かなシルクの様な光沢も見る角度によって 様々な表情を見せてくれます。
縮杢、波状杢、鯖杢(サバモク)、スポルテッドといったバラエティに富んだ杢目に関しても大変個性があり、魅力のひとつです
近年では価格がどんどん上昇中!手が届かない銘木になるかも・・・・
⇓ は納品事例 チェックしてみてね!神の宿る樹⁉
そんな楠一枚板の魅力を個人的主観でお伝えします⁉
その1 THE清涼感!いい香り!

なんといってもこの香り!
ご来店のお客様がまずおっしゃられるこの言葉『いい香り〜』 ショールームに漂うこの樹の香り。実はほぼ9割がたこの楠一枚板から発せられる香りなんです!
花言葉は『芳香』 「カンファ―」という成分から発せられる爽やかで清涼感のある香りは様々な用途で使用されてきました。一番良く知られているのが防虫剤として、いわゆる樟脳ですね、箪笥などに入れ衣類を害虫から防ぐのに用いられました。
リラックス効果もあるこの香りはアロマなどにも用いられ人々に安らぎを与えてきました。研磨の際の木くずをお渡しすることもあるんですよ〜
その2 美しい縞模様の杢目
特徴的な美しい縞模様が特徴的な楠一枚板。
そのほか個体によって複雑なカラーリングや、こまかい縮杢などが表れるケースもあり、個性際立つ意匠は一枚板の醍醐味です。
中間的なカラーリングで、チェア、専用脚の組み合わせ方では和モダンからインダストリアルまで様々なインテリアシーンに合わせやすいですね!
また幅の大きな個体も多いことから企業様のミーティングテーブルなど大人数でご使用されるテーブルとしてご検討頂いてもイイかもしれませんね。

その3 神の宿る樹

大径木になる楠は古来より縁起の良い「御神木」として人々に親しまれてきました。
see-sawの地元寝屋川市にも多くの寺社で楠の大径木があり、シンボルツリーとして親しまれています。
多くの地域で『〜〜市 ・ 楠』のワードで結構ヒットしますよ!
とっても縁起のイイ楠一枚板、インテリアアイテムを超えた家宝になり得る銘木ですね!

花言葉は「守護」「活力」 古来より御神木として崇められ、日本人と共に生きてきた樹に相応しい言葉ですね。
-
550,000円(税50,000円)
-
352,000円(税32,000円)
-
NO31 楠一枚板【値下げしました】通常価格249,700円
198,000円(税18,000円) -
264,000円(税24,000円)
-
NO33 楠一枚板【値下げしました】通常価格264,000円
198,000円(税18,000円) -
440,000円(税40,000円)
-
NO34 楠一枚板
148,500円(税13,500円) -
NO35 楠一枚板
198,000円(税18,000円) -
NO8 楠(クスノキ)一枚板
SOLD OUT -
NO23 楠(クスノキ)一枚板
SOLD OUT -
NO24 楠(クスノキ)一枚板
SOLD OUT -
NO13 楠(クスノキ)一枚板
SOLD OUT